成城石井 ミニチュアチャーム

今日の食べ物グッズは…


成城石井 ミニチュアチャーム
普通のスーパーとは違い、珍しいものが置いてあって楽しいのですが、ちょっとお高めなので普通のスーパーの感覚で買い物はできないのよね(笑)
どんな商品がミニチュアになっているか、早速チェックしていきましょう💁♀️
成城石井自家製プレミアムチーズケーキ

成城石井といえばこのチーズケーキ!ってくらい有名ですよね🧀

蓋が開けられます💡
ちなみに、私が成城石井で初めて買ったのがこのチーズケーキでした😆
当時学生で、贅沢に1人で全部食べたわ😋笑
成城石井自家製 モーモーチャーチャー

変わったスイーツがあるのも成城石井ならでは。
で、モーモーチャーチャーって何?笑

マレーシア語で【ごちゃまぜ】の意味だそうです💡
混ぜて食べるスイーツなんですね~
ってかマレーシアのお菓子なんだ!

上にはさつまいもの甘露煮や羽二重餅など。
下はココナッツミルクのブラマンジェだそうです🌟

上下分けられました。
こういうのって混ぜるのちょっと躊躇しちゃうんだよね(笑)
そうやって食べるお菓子だとしても、なんかきれいな形を崩すのがもったいないなぁと思ってしまう😂
成城石井 果実60%ストロベリージャム

めっちゃハードル上げちゃうけど(笑)こういうところの苺ジャムって美味しいのよ絶対…!
たまにはちょっと高級なジャムを買うのもありですね🍓
成城石井 大粒納豆

大粒納豆!食べ応えあるの好きなんだよね~😋

納豆って安い時(98円とか)にしか買わないのだけれど、成城石井の納豆っていくらくらいなんだろう?
ちょっと気になるわ😀
成城石井牛乳

成城石井の牛乳って那須のなんですね💡
これも価格が気になーる🧐


パックにはこだわりがぎっしり書かれてます🐄
成城石井 生姜10倍ジンジャーエール

生姜が10倍!?ということは10倍じゃない普通のものもあるってことかな?
ガツン!と生姜の味が効いた大人味が想像できます💭
本格的なジンジャエール、めちゃくちゃ気になります🤩

全部で6種類。
庶民なのでチーズケーキしか知りませんでしたが😅
成城石井オリジナル商品はどんなもんか食べてみたいかも🤭
高いと言っても手が出せないくらいの価格ではないだろうから、挑戦してみたいな~🎶